top of page

岩戸寺の春

  • kusujimusho
  • 2022年3月31日
  • 読了時間: 1分

 国東半島の北東部に位置する大分県国東市国東町の岩戸寺。


六郷満山の末山本寺であり、旧正月(1・2月)に行われる火祭り、修正鬼会は国の重要無


形民俗文化財に指定されております。


 この寺の境内に植えられている無数の桜は今満開を迎えていると思われます。


近くの雑木林から聞こえてくる野鳥の声や風の音が付近の静けさを一層引き立てているよう


に思えます。


 境内を歩くと、桜のせいでしょうか、座禅をしながら歩いているような普段の喧騒が全く


頭から離れ見えるものしか頭に映らない、そういった錯覚に襲われているような気がしま


した

 



コメント


©2022 by 行政書士 久寿米木事務所。Wix.com で作成されました。

bottom of page